Lunatics-wind

自作のCPUや自作OS関連を不定期に投稿します。

Google Pixel 6の購入

Pixel 4 Proの代わりに昨日、購入しました。

プリインストールのアプリの削除できないものが、まだ残っている。

(10/54位しか削除できなかった)

プリインストールのものがほぼすべて削除できるようになったらいいのに。

 Googleのアプリとか、動作に直接・間接問わずに、関係ないアプリは削除できるようになって欲しい。(AR関係とか・テキスト読み上げとか)

電話アプリとか用途によっては、いらないアプリも削除できるようになって欲しい。

電話用端末をガラケーからスマートフォンに変えました。

機種はSonyのXperaia 5 II SO-52Aです。

 

プリインストールのアプリの削除できないものが、まだ残っている。

プリインストールのものがほぼすべて削除できるようになったらいいのに。

 Googleのアプリとか、動作に直接・間接問わずに、関係ないアプリは削除できるようになって欲しい。(AR関係とか・テキスト読み上げとか)

メーカーのアプリ・ドコモのアプリは全部削除できるようになって欲しい。

電話アプリとか用途によっては、いらないアプリも削除できるようになって欲しい。

Google Pixel 4 XLの購入

今年の5月くらいに購入しました。

プリインストールのアプリの削除できないものが、まだ残っている。

プリインストールのものがほぼすべて削除できるようになったらいいのに。

 Googleのアプリとか、動作に直接・間接問わずに、関係ないアプリは削除できるようになって欲しい。(AR関係とか・テキスト読み上げとか)

電話アプリとか用途によっては、いらないアプリも削除できるようになって欲しい。

最近のソフトって64bitしか対応していないソフトがあるけど、

現時点ではwindowsの64bitってメリットがほとんどない。

32bitでもハードウェア的には

プロセス空間としては最大3GBまで、メモリとしては64GBまでは使えるのに。

4GB以下は32bitの方がいい

64Bitのメリットであるプロセス空間の広さも、現時点では意味無い。

利用しようとしたらスラッシングがおきるだけ、おきないようにするには

値段が高いので、現時点の一般的だと思われる、搭載メモリの8GB以下くらいでは

32bitの方がいいと思っています。

去年に購入したスマートフォン

去年の2月前後にに、ネット用のスマートフォンにXperiaのSO-01Jを買いました。

プリインストールのアプリで削除できないものが、まだあります。

以下のものが削除できるようになって、アプリが最小権限になったらいいのに。

 

削除できるようにして欲しいもの

・UIのアプリ

・位置情報アプリなど

・ドコモやメーカーのアプリ(what now やドコモメールなど)

・電卓やカレンダーなどのアクセサリ

・グーグル純正のアプリ各種

昨年末に購入したタブレット

昨年末の12月中旬に、タブレットの液晶を落として、壊れてしまったので、

比較的新しいSO-05Gに変えたけれど、

プリインストールのアプリの削除できないものが、まだ残っている。

以下のものが削除できるようになって、アプリが最小権限になったらいいのに。

上級者用に、端末のルートになれたりとかの自分でカスタマイズできるタブレットやスマートフォンが発売されたらいいのに。

 

削除できるようにして欲しいもの

・UIのアプリ

・位置情報アプリなど

・ドコモやメーカーのアプリ(what now やドコモメールなど)

・電卓やカレンダーなどのアクセサリ

・グーグル純正のアプリ各種

 

 最近は 、2要素認証が出来るサイトがあるけど、

スマートフォンやタブレットのアプリやSMSなどに依存して、

それらを持っていない人やSMSを使えない人のことを考えていないところが多くなっている。

 

最近のサイトは、他のドメインにデザインなどが依存して、

アクセスが出来なかったりしたら、レイアウトが崩れるようになってきている。

さらに、携帯端末などでは削除できないクッキーがある始末

携帯端末ではクッキーを選択して削除できない

なのに表示されなかったり、削除しても残っていたりする。

スマートフォンやタブレット、IoTについて

スマートフォンやタブレットのプリンストールのほとんどは要らないものが多いと言うのが感想です。なのに、肝心なものほど削除できない。

端末の更新期間は発売してから2年間と少なく、アプリは何のために要求されているかわからない権限などがあるため、セキュリティ的に脆弱です。

IoTのデバイスも同様にセキュリティがほとんど考慮されていないだろうと思われます。

 

携帯端末に限らず、デスクトップなども、いろいろな人が使えるようにしすぎて、不要だと思われるものがデフォルトかつ最小でも多くなっている。

WindowsやLinuxでは、追加のソフトやブラウザのプラグインを何に使っているか分かりにくい上に特定のバージョンを指定されることが多いため、そこがセキュリティの弱い原因になりやすい。

Linuxのパッケージの依存関係も分かりにくい上に、デフォルトで不要なものまでいれようとする。そのため、何のために入っているということが分かりにくい。

 

自作CPUを作っています

4バイトの固定命令長の32bitCPUを自作しています。(シミュレータ)

オペコード部が8bitで残りがオペランドの予定です。

ISAは決まっていないけど、

汎用レジスタが32個あり、制御レジスタが8個のx86に似たCISC CPUを作ろうとしています。

 x86の独自呼び出し規約で、レジスタを使いつつ作っています。

自作OSを作っています

きっかけは、OS自作入門という本だったと思いますが

現在、自分だけのCUI OSを作っています。(MS-DOSみたいなOS)

 

本を参考にしたりしながら、ブートを終わって、カーネルの各種初期化の辺りまで作り終わりました。

カーネル以降はアセンブリ言語中心の独自仕様で作っていく予定です。